2019-09-30 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga コラム 森林セラピーに参加してみた。その効能と楽しさは?→ストレス値が限りなくゼロへ 山での楽しみ方は登山だけじゃない!森林セラピーも楽しい!!
2019-09-07 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga 富士山 富士山の頂上まで行けた人、行けなかった人。(頂上まで行けなかった理由) 確実に富士山に登るために、先ずは失敗例を知っておこう。登頂確率を高めるためのノウハウ集。
2019-06-20 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga ロープワーク 懸垂下降 (ロープワーク) 様々なやり方がある懸垂下降。皆さんはどんなやり方を用いてますか?多くの山岳会やガイドを用いる最新かつ標準的な懸垂下降の方法を字幕付き1分動画でお見せします。
2019-06-10 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga 登山技術 初中級 雨の日の登山(ガイドが教える濡れないコツ) 雨の日の登山を避け続けていては、登山技術が高まらない。自分にとってチャレンジングな登山をする前に、雨の日登山をシミュレーションしておきましょう。
2019-06-08 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga 富士山 初めての富士登山の前に登るべき山② (富士山一合目から五合目) 富士登山の成功を目指し、本番直前に登っておきたいオススメのルート。どんなルートで何が本番前に良いのかを解説します。
2019-05-29 / 最終更新日 : 2019-12-09 akyaga イベント 実践的ロープワーク講習 東京都山岳連盟(都岳連)で現在標準的に指導する手順・技術を紹介する講習会を東京 曙橋にあるクライミングジムベータで開催中。 希望者はお気軽にご連絡を!
2019-05-23 / 最終更新日 : 2019-12-05 akyaga 登山技術 初中級 山の歩き方(安全に快適に山に登る フラットフィッティング) 登山教室や登山ツアーで最初に聞かれる質問は「山の歩き方」です。 登山は平地や街中のウォーキングと異なり滑りやす […]
2019-05-22 / 最終更新日 : 2019-07-25 akyaga 富士山 初めての富士登山の前に登るべき山① 日本一の山、富士山。日本人なら、日本に住んでいるなら一度は登っておきたい山と言われます。7月初旬から8月下旬ま […]
2019-05-17 / 最終更新日 : 2019-07-25 akyaga バリエーションルート バリエーションルート 登山を続けていくとやがて耳にし、意識し始める地名「ジャンダルム」。Wikipediaによれば「 岩登り経験があ […]